作業工具 六角レンチは両方ボールでないものも欲しい 六角レンチのセット。もう工具箱に1セットは入っているのではないでしょうか?もちろん持っているでしょう。でも、それって片方がボールになっていませんか?角度が多少ずれても使えるから便利に感じるかもしれませんが、古い機械などを扱うなら両方とも六角... 2016.10.12 作業工具
作業工具 薄いドライバーがあるとすごく便利 ドライバーが入らなくてねじが回せない。こんなことがたまにあります。言ってしまえば、製品の設計ミスだったりするのですが、今はそんなことを言っているより何とかするしかない。そんな時に小さなドライバーがあると簡単にねじが外せることがあります。普通... 2016.06.29 作業工具
充電式 充電式ペンドライバドリル インパクトドライバとドライバドリルの使い分けってどうしていますか?用途により選択するのですが、おそらくインパクト派が多数だと思います。用途により選択するのですが、おそらくインパクト派が多数だと思います。ただ、いろいろな用途にペン式のインパク... 2016.06.07 2021.08.19 充電式
充電式 インパクトドライバにはギザビット ドライバビットにこだわりはあるでしょうか?ほとんどの場合、普通に安価なものを使っているだけだと思います。でも、実際にねじに接するのはドライバビットです。いいものを使うにこしたことはありません。ギザビットがいいインパクトドライバを使用していて... 2016.05.26 充電式
作業工具 ネジザウルス どれを選ぶ? ドライバーなどで古いねじを外す時、固まっていて回らない。ねじの頭も錆びていたりして、ねじの頭をなめってしまった。ある程度古くなった機械などをさわる人にとっては、ほんとうによくあることだと思います。そんなとき、ホームセンターなどでもよく見かけ... 2015.12.02 2022.09.02 作業工具
充電式 軽い!充電式ペンインパクトドライバ DIYにおいて、インパクトドライバは、一番よく使われる電動工具ではないでしょうか。ホームセンターなどには、アタッチメントの交換でいろいろな用途に使えるものがありますが、もっともよく使う工具ならインパクトドライバのみの機能でも十分活躍してくれ... 2015.11.04 2023.05.24 充電式