日立充電電池式コードレスクリーナーは使えるか?

充電式
スポンサーリンク

工具ではなく掃除機。
でも、この掃除機少々変わっていまして、充電工具用の14.4Vの電池で駆動します。
充電掃除機はありますが、電池が交換できるようなものはあまりありませんよね?
電池が交換できるので、充電が切れても交換用の電池が余分にあれば電池交換ですぐに使えます。
現場では非常に便利です。

使用感はどう?

十分なパワーがあります。
パワーがあるといっても、最近の吸込みが強力なコンセントにさして使う普通の掃除機に比べれば、充電なので劣りますが安い掃除機とならそれほど大差ないかもしれません。
あえていうなら、室内を普通に掃除するヘッドはさすがにちょっと安っぽいかも。
私はほとんどノズル状のものをつけて使っているのでそれほど不満は感じないのですが、ごくまれにそちらのヘッドに交換して使用すると、もう少ししっかりしたものでもいいのではないかと感じます。
それから運転中に点灯し、先端を照らすLEDライトがついています。
これについては、真っ暗な中使うようなシチュエーションが私には無いため、ほとんど何も感じない。
ほとんどの方は真っ暗なのに掃除機を使わなければならないことは無いと思いますが、私は一度だけ少しだけ助かったことがありました。
車の中を掃除していた時、少し時間が遅くなり暗くなってしまったのですが、その時は少しだけ助かりました。
でも、そこまで明るいわけではないので、無いよりはマシ程度ですが。

マキタのフィルターが付く?

ネットでいろいろ調べていると、日立のものなのに、マキタのフィルターが取り付けできるという情報がどこかにありました。
確かにマキタの高機能フィルターが取付可能ではありますが、個人的にはそれほどマキタのフィルターのほうがいいとは感じませんでした。
水洗いできるし高機能フィルターは使いやすいですが、純正の2重フィルターも悪くない。
取扱説明書に書かれているように、フィルターを取り付けるところを回せばプレフィルター部分に付いた大き目のごみは落とせますし、不織布のような細かいフィルターも外して掃除すれば、そんなに不便は感じませんでした。
さらに、マキタの高機能フィルターは脱着が少し面倒です。
標準のフィルターよりも脱着に力が必要と感じました。
どちらも使った感想としては、一長一短の感じなので、どちらでもいいかな。
ただ、不織布よりも高機能フィルターのほうが長持ちはしそうかも。
一緒に購入しておいて、ごみの種類によって使い分けたりするのがいいのかもしれません。

電池が交換できるし、どこでも使えるので充電工具用の電池を持っている場合はかなりおすすめ。
マキタにもありますが、どうやら日立のほうが吸込みが強力でいいらしい。
私の場合、日立の14.4Vの電池を持っていたので、自動的に日立のこれを選択。
18Vを持っているならそちらを選択しましたね。
おそらく吸引力がさらに強いはずですので。

電池と充電器と掃除機のセット

18V 日立工機 コードレスクリーナ R18DSAL(LJC)

14.4V 日立工機 コードレスクリーナ R14DSAL(LJC)

こちらは掃除機のみ(電池も付属しません)

日立工機 コードレスクリーナ R18DSAL(NN)※本体のみ 蓄電池・充電器別売り

日立工機 コードレスクリーナ R14DSAL(NN)※本体のみ 蓄電池・充電器別売り

最後にマキタの高機能フィルター
マキタ 高性能フィルター A-58207

コメント

タイトルとURLをコピーしました